今年の総括
タヌキのポン太さんではございません。
当店初代店長のカンです。
今年は何か、いつもより早かったように感じました。
とにかく何かに追われているような・・・
昨年の10月くらいから古着やその他リユース品の販売を縮小して、今年から
ブランドバッグや財布を中心にした販売に変更したのですが、
とにかくブランド品は業者からの仕入やお客様からの買取の金額が高い高い。
なるべく多く仕入れて商品を増やさないと売れないし、多く仕入れると
手元の現金がなくなるし・・・
この繰り返しの1年でした。
とにかく仕入れないとという気持ちに追われて、気が付いたら手元の
現金がスッカラカン、お客様から買取する資金なし、といった状況に
陥ってしまい、臨時休業した事も何度かございます。
この商売、資金が潤沢にないとかなり厳しいですね。
最近の買取のお客様はリサイクルショップや質屋などを何軒か回って
一番高い所に売るということが当たり前のようになっておりますので、
ちょっと低めの査定額をご提示するとすぐに持って帰ってしまいます。
ですので、いつも買取相場のギリギリの査定額をご提示するのですが、
それでも『え~、そんなに安いの~』と言われることもしばしば。
安い訳がございません。
おそらく高価買取で有名なあの『大黒○』より高い査定額やで
何か、しんどい1年でした。
来年は、来年こそはカフェ『一茶(ワンサ)』をオープンさせようと
強く思っております。
カンはリサイクルショップの店長で、ワンサはカフェの店長に大抜擢です。
ワンサのカンバンも作って、とりあえず土日祝祭日のみオープンするカフェ
を考えております。
来年の目標は『安定収入』、『(ほんのちょっとだけでええねんけど)余裕のある生活』
店長のカンと新店長のワンサと頑張ります。
この記事へのコメント