茶屋『一茶WANSA』オープンへの道のり~最終回
遂に茶や 一茶(カフェ ワンサ)がオープン致しました。
とりあえずメニューは飲み物だけでスタートです。
カンも接客に大忙しです。
猫好きのお客さんのところには呼ばれても行かないのに、
呼ばれないお客さんのところばっかり行ってます。
今日でオープンして3日目ですが、まだまだ宣伝ができていないので
あまりお客さんは入っておりません。
ちょっと店の前でチラシを配ってみたのですが、本業の貴金属ブランド買取の
チラシと違って、受け取ってもらえる方が多く、また、ニコニコしながら
受け取ってもらえますので、ちょっとうれしいです。
遂に構想5年、少しづつ実行しはじめて2年、本格的に準備を始めて
4ヶ月かけてようやくオープンです。
長かった~
しかしまだまだメニュー開発が残っておりますので、やっとスタートラインに
立っただけですが、一応オープンしましたので
茶屋『一茶WANSA』オープンへの道のりはこれが最終回となります。
また久々にわんこドライブでも行くか。
とりあえずメニューは飲み物だけでスタートです。
カンも接客に大忙しです。
猫好きのお客さんのところには呼ばれても行かないのに、
呼ばれないお客さんのところばっかり行ってます。
今日でオープンして3日目ですが、まだまだ宣伝ができていないので
あまりお客さんは入っておりません。
ちょっと店の前でチラシを配ってみたのですが、本業の貴金属ブランド買取の
チラシと違って、受け取ってもらえる方が多く、また、ニコニコしながら
受け取ってもらえますので、ちょっとうれしいです。
遂に構想5年、少しづつ実行しはじめて2年、本格的に準備を始めて
4ヶ月かけてようやくオープンです。
長かった~
しかしまだまだメニュー開発が残っておりますので、やっとスタートラインに
立っただけですが、一応オープンしましたので
茶屋『一茶WANSA』オープンへの道のりはこれが最終回となります。
また久々にわんこドライブでも行くか。
この記事へのコメント